※このページではアフィリエイト広告を利用しています

【Python入門】Dict型(辞書型)の使用例-要素の列挙、並び替え、値取得方法-

Python

Pythonでは変数を取り扱うとき、List型とDict型として値を格納する方法があります。ここでは、Pythonにおける「Dict」の操作方法について解説しています。

この記事の対象

  • 要素の列挙方法(keysメソッド)を知りたい方
  • 要素の並び替え方法(sortedメソッド)を知りたい方
  • 要素の値取得する方法(valuesメソッド)を知りたい方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Dict(辞書型)とは

複数の値を1つの変数で管理する方法には「List」と「Dict」があります。Listが値を参照するのに対して、Dictでは文字列を参照します。辞書が単語から意味を調べることからDict(辞書型)と言われます。

Dictの型

#Dictの型
変数 = {"文字列1":値1,"文字列2":値2,"文字列3":値3 .....}

文字列と値を指定して紐付けます。ここで注意してほしい点は、入力した要素の順番は保持されないことです。

Dictを用いた使用例

基本的な使用例

test = {"Math":60,"English":80,"Science":77}
print(test) 

出力結果は「{‘Math’: 60, ‘Science’: 77, ‘English’: 80}」です。

結果

{'Math': 60, 'Science': 77, 'English': 80}

辞書型における値の参照方法

test = {"Math":60,"English":80,"Science":77}
print(test["English"])

辞書型なので、値を参照するには「文字」を指定する必要があります。

結果

80

Dictの操作一覧

要素の列挙 ⇒ keys()メソッド

keys()の型

変数(辞書型).keys()

辞書型の要素の一覧はkeys()メソッドを用いることで取得できます。

keys()を用いた使用例

test = {"Math":60,"English":80,"Science":77}
print(test.keys()) 

出力結果は「dict_keys([‘Science’, ‘Math’, ‘English’])」です。注意しなければならない点は「dict_keys」という型だということです。

list型に変更したい場合は「list(辞書型.keys())」と記載することで変更できます。

結果
dict_keys(['Science', 'Math', 'English'])

要素の並び替え ⇒ sorted()メソッド

sorted()の型

sorted(辞書型.keys())

辞書型における要素の並び替えをする場合は、keys()メソッドで辞書型における一覧を取得した上で、「sorted()」メソッドを使用します。

sorted()を用いた使用例

test = {"Math":60,"English":80,"Science":77}
print(sorted(test.keys()))

出力結果は「[‘English’, ‘Math’, ‘Science’]」です。アルファベット順にsortできていることが確認できます。

結果
['English', 'Math', 'Science']

要素の値取得 ⇒ values()メソッド

values()の型

辞書型.values()

値の一覧を取得するにはvalues()メソッドを用います。

values()を用いた使用例

test = {"Math":60,"English":80,"Science":77}
print(test.values()) 

出力結果は「dict_values([60, 80, 77])」です。注意しなければならない点は「dict_keys」という型だということです。

list型に変更したい場合は「list(辞書型.values())」と記載することで変更できます。

結果
dict_values([60, 80, 77])

全要素を取得してそれぞれ出力 ⇒ items()メソッド

items()の型

辞書型.items()

要素をリストにするにはitems()メソッドを用います。

items()を用いた使用例

test = {"Math":60,"English":80,"Science":77}
for i,j in test.items():
    print(i,j) 

上記のプログラムは、辞書型の要素とキーをそれぞれ取り出しています。注意点は要素とキーの2つを同時に取り出しているので、forで取り出す場合は変数は2つ必要です。

結果
Math 60
English 80
Science 77

これからPythonを基礎から勉強したい方には以下がおすすめです。

プログラミングを勉強する上でネットだけでは理解できないところが出てきます。そんな時に理解を深めるお手伝いをしてくれる書籍です。

基本的な文法を丁寧に解説してくれています。Pythonの開発環境構築から機械学習まで広く学ぶことができます。この1冊でPythonの基本的なことを押さえられます。

Chapter1~4が基本的な文法について書かれており、Chapter5、6が応用編になっています。この書籍で勉強する目的は「基本的な文法」の習得なので、Chapter5、6は個人的には読み飛ばしても良いと思います。

電子書籍が出ているので、外出先でも勉強を進められるのでおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました