※このページではアフィリエイト広告を利用しています

【Python応用】簡易の熱膨張量の計算プログラム

Python

ここではPythonで熱膨張量の計算のプログラムを紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

行ったこと

簡易の熱膨張量の計算をPythonでプログラムを作成してみました。

使用した熱膨張量の式は以下になります。

熱膨張量の式

L=α(T2-T1)L1

L:熱膨張を計算したい方向の長さ[mm]

T1:変化前の温度[℃]

T2:変化前の温度[℃]

α:線膨張係数[10^-6/℃]

プログラム

print("熱膨張量の計算*****ΔL=α(T2-T1)L*****")
L = input("L:熱膨張を計算したい方向の長さ[mm]=====>>")
T1 = input("T1:変化前の温度[℃]=====>>")
T2 = input("T2:変化後の温度[℃]=====>>")
a = input("α:線膨張係数[10^-6/℃]=====>>")
D_L = float(a)*(float(T2)-float(T1))*float(L) * 0.000001
print("ΔL:熱膨張量:",D_L,"[mm]")

上記がプログラムになります。

それでは解説していきます。

L = input("L:熱膨張を計算したい方向の長さ[mm]=====>>")

最初に、熱膨張を計算したい方向の長さ[mm]を入力するようにしています。

T1 = input("T1:変化前の温度[℃]=====>>")

次に変化前の温度を入力するようにしています。

T2 = input("T2:変化後の温度[℃]=====>>")

その次に変化後の温度を入力しています。

a = input("α:線膨張係数[10^-6/℃]=====>>")

線膨張係数を入力しています。

D_L = float(a)*(float(T2)-float(T1))*float(L) * 0.000001

ここで熱伸び計算を行っています。「0.000001」をかけているのはmm表示に直しているためです。

print("ΔL:熱膨張量:",D_L,"[mm]")

最後に結果を出力しています。

タイトルとURLをコピーしました