※このページではアフィリエイト広告を利用しています

【基本情報】クライアントサーバシステムの概要

基本情報技術者試験

ここでは「基本情報」におけるクライアントサーバシステムの概要について解説しています。

この記事の対象

  • クライアントサーバシステムを知りたい方
  • クライアントサーバシステムの構成を知りたい方
  • クライアントサーバシステムの関連用語を知りたい方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

クライアントサーバシステムとは

クライアントサーバシステム(C/S:Client Server System)とは、要求と返答で役割を分担したシステムのことです。

構成としては、要求をするクライアントと要求に対して予め定められた返答をするサーバからなります。

サーバ側に着目したとき、2層、3層とすることで効率を良くした仕組みがあります。

  • 2層クライアントサーバシステム
  • 3層クライアントサーバシステム

2層クライアントサーバシステム

2層クライアントサーバシステムは、クライアント側が入出力とデータ加工を行い、サーバ側で結果を出力する構成です。

3層クライアントサーバシステム

3層クライアントサーバシステムは、クライアント側が入出力を行い、サーバ側のファンクション層でデータの受取を行い、データ層で結果を出力する構成です。

関連用語

項目内容
プレゼンテーション層画面の表示処理に特化した層
ファンクション層データ処理をする層
データ層データベースにアクセスする層
シンクライアントシステムほとんどの処理をサーバ側に集中させたシステムアーキテクチャ全般のこと
RPCRemote Procedure Callの略。遠隔手続呼び出しともいう。ネットワークに接続された他の端末のプログラムを呼び出して実行させる方法
ストアドプロシージャデータベースに対する処理をまとめて手続きにして管理システムに保存したもの
タイトルとURLをコピーしました